”お子さま向け” 自由な時間に、動画を見ながらプログラミング学習ができる ~【スクラッチeラーニング】~

無料広告サイト ジョビュー
  • HOME
  • ジョビューについて
  • 無料広告掲載の申込み

”お子さま向け” 自由な時間に、動画を見ながらプログラミング学習ができる
【スクラッチeラーニング】
~ 面倒なスクール通いナシ、自宅でできるオンライン・プログラミング教材 ~



NUS eラーニング

お問い合わせ先

Email: elearning@nus21.com

お問い合わせの際には「ジョビューで見た」とお伝えになるとスムーズです。

NUS eラーニング:オンラインプログラミング教材

【スクラッチeラーニング】

“将来を担うこども達に、自分の将来を自分で切り拓くための考える力を身に付けて欲しい”、
プログラミングはそれを可能にしてくれることを広く知らせ、学んで欲しいという思いでリリースしています。

【スクラッチeラーニング】の特徴

1.完全自学習教材で、手軽に始めることができます。


パソコンやタブレット、ネット環境があれば、空いた時間やこどものやる気が起きたタイミングに合わせて 学習ができます。

2. 安心して自学習が始められます。


パソコン操作や学習の進め方を分かりやすい動画で紹介しています。無料コンテンツも用意しているので、 利用を考えている方は登録なしで教材の中身をお試しすることができます。

3.4つのコースで段階的にプログラミング学習ができます。


Scratch(スクラッチ)というビジュアルプログラミング言語を使い、動画視聴や問題を解きながらゲームや物語を 実際に作成し、プログラミングの基礎から応用を学びます。
エントリーコース/入門、 ブロンズコース/初級、
シルバーコース/中級、 ゴールドコース/上級

【スクラッチeラーニングとは?】

NUS eラーニングのホーム画面

「スクラッチeラーニング」は、こども向けに開発をした「オンライン・プログラミング教材」です。 Scratch(スクラッチ)というビジュアルプログラミング言語を使い、動画視聴や問題を解きながらゲームや物語を実際に 作成し、プログラミングの基礎から応用を学びます。学習を通して「アルゴリズム※1」 「論理的思考※2」が身に付き、 プログラム作成や問題を通して、問題解決能力を伸ばしていきます。
※1アルゴリズム:問題を解決するための手順。 ※2論理的思考:ものごとを順序立てて考える力。
「スクラッチeラーニング」の問題は、株式会社サーティファイが主催する 「ジュニアプログラミング検定/Scratch部門※3」(以下「検定」)の各級に合わせた内容になっているので、 検定合格を目標設定として挑戦する意欲を育むことができ、こどもの成功体験にも繋がります。
※3ジュニアプログラミング検定/Scratch部門:
プログラミングを学ぶこども達を対象とした資格試験で、Scratchを使用したプログラミング・スキルを測定し、その能力を証明・認定するものです。 全国293カ所(北海道から沖縄まで)の認定試験会場があり、近くの会場で受験ができます。 一部中学校では、中学入試において、ジュニアプログラミング検定の合格者を優遇されています。 [https://www.sikaku.gr.jp/js/ks/]

利用シーン

親子で一緒に 一人で集中 塾の教材として

それぞれの環境に合わせて、無理なくできる学習スタイルを見つけてください。

自宅でできるオンライン・プログラミング教材

【無料体験はコチラ】- スクラッチeラーニング

お子さま向け
オンライン・プログラミング教材

【スクラッチeラーニング】

”お子さま向け”自由な時間に、動画を見ながらプログラミング学習ができる
~ 面倒なスクール通いナシ、自宅でできるオンライン・プログラミング教材 ~

会社名 有限会社エヌ・ユー・エス
所在地 〒456-0018
愛知県名古屋市熱田区新尾頭二丁目2-63
ホームページ https://nus21.com
お問い合わせ Email: elearning@nus21.com
保護者の声
  • プログラミングを学んだことで試行錯誤しながらも自分なりに正解を導き出したり、 自分の考えや動かし方などを考える力が付いたと思う。
  • 国語や算数だけでなく、普段習うことが出来ないプログラミングがやれて新たな体験が出来た。 子どもの視野や考え方んなどが広がっていくいい機会になったと思う。
  • 自由な時間にできたので、休日の空いた時間で一緒にやる事もでき、親としても学習の内容が知れて良かったと思う。
  • HOME
  • ジョビューについて
  • 無料広告掲載の申込み
無料広告サイト ジョビュー